「LINEモバイルでわからないことがあった時の連絡はどうすればいいの?
「電話だと混んでる可能性があるよね」
若年層を中心に人気のあるInstagramを始め、当たり前のように連絡手段として普及したLINEやTwitter、Facebookが使い放題で話題のLINEモバイル。
そんなLINEモバイルですが、今回は困った時の連絡方法について解説します。
この記事を読めば、
・LINEモバイルの問い合わせの種類
・LINEモバイルの「いつでもヘルプ」の使い方
・筆者オススメの問い合わせ方法は?
が理解できますので、このまま読み進めていただければ幸いです。
LINEモバイルの問い合わせ方法は3つ
結論からお話しすると、LINEモバイルへの問い合わせ方法は3種類あります。
・「電話」
・「メールフォーム」
・「LINEアプリのいつでもヘルプ」
の3つの方法があります。
これらをそれぞれ詳しく説明していきますね!
「電話」
![]() |
LINEモバイルに限らずですが、最も身近な問い合わせ方法が電話ですね。
電話で問い合わせるのはこういった場合に便利です。
・直接話しながら質問をしてわからないことを解決したい
・多少待ち時間が発生しても今日中に知りたい
・メールやいつでもヘルプで問い合わせる方法がわかりにくい
といった感じでしょうか。
早速ですが、LINEモバイルの連絡先の電話番号を紹介します。
【LINEモバイルの電話連絡先】
①フリーダイヤル(契約者限定)
電話番号 0120-142-275
②検討中の方(契約者でなくても可)
電話番号 0570-087-275
一般の固定電話でも携帯電話からでも発信可能ですし、
営業時間は10:00-19:00でなんと年中無休のようです。
とってもありがたいですね。
「メールフォーム」
![]() |
続いて、専用のメールフォームを使用した問い合わせについて紹介します。
メールフォームで問い合わせるのはこういった場合に便利です。
・直接話すのはちょっと緊張するなあ・・・
・そんなに急いでないけど、ちょっと知りたいな
・営業時間中に間に合わないから別の連絡方法を使いたい
といった感じでしょうか。
早速ですが、LINEモバイルのメールフォームを使った連絡方法を紹介します。
こちらは電話と違い、24時間年中無休のようです。
ユーザーにとってはいつでも連絡してOKだなんてとてもありがたいですね。
「LINEモバイルのいつでもヘルプ」
![]() |
最後に、LINEアプリの「いつでもヘルプ」を使用した問い合わせについて紹介します。
この連絡方法があまりなじみのない方法だと思いますので、画像を使って、LINEモバイルのメールフォームを使った連絡方法を紹介します。
![]() |
①LINEモバイル公式アカウントを友達登録し、トーク画面からいつでもヘルプを選択
②質問はトーク画面で簡単に送信
トーク画面では、AI(人工知能)とつながります。
質問の内容によっては、LINEモバイルオペレーターとのチャットをすることができます。
このAIの自動応答時間は24時間対応しており、オペレーターとのチャットや電話は10:00-19:00の間で対応してくれます。
ユーザーにとってはいつでも連絡してOKだなんてとてもありがたいですね。
他の格安SIMでは、ここまで親切に対応してくれるキャリアはないです。
筆者がオススメする問い合わせ方法はズバリコレ!
![]() |
ここまで読んでいただいた方はご想像がつくかとは思いますが、
個人的にLINEモバイルに連絡するのはLINEの「いつでもヘルプ」を使用した方法が一番おすすめです。
その理由は、
・契約者限定の問い合わせ方法であること
・メールよりも使いやすい「チャット形式」であること
・電話とメールフォームが合体した連絡手段であること
であるからです。
どうしても、電話の問い合わせだと待ち時間が発生しちゃいますし、メールフォームも緊急性がなく時間がかかります。
これに対して、「いつでもヘルプ」では、AIとオペレーターが両方担当してくれますので、非常に親切な回答をしてくれます。
ですから、特別な理由がない限りは、この「いつでもヘルプ」を使用してLINEモバイルのカスタマーセンターへ連絡することをオススメします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
LINEモバイルの問い合わせでは3種類の連絡方法があります。
・電話
・メールフォーム
・いつでもヘルプ
場合によって上手に使い分けても良いですが、対応の早さと質を考えると「いつでもヘルプ」を使用した連絡が一番おすすめです。
お気に入りに追加するなど、このページが皆さんの参考になりましたら嬉しいです。
【この記事を読んでくれたアナタにだけ朗報】
ここだけの話、LINEモバイルではインターネットからの申し込みで月額料金がとってもお得になるキャンペーンを開催中です。
このキャンペーンは期間限定ですので、早い者勝ちですよ!
申し込みは必ずLINEモバイルの公式サイトから申し込んでくださいね!
管理人の私ばたおですが、これまで大手キャリア(ソフトバンク)のスマホを長年使い続けてきましたが、
LINEモバイルに乗り換えた結果、年間10万円以上節約することに成功しました。
その体験談を次の記事で紹介していますので、LINEモバイルをご検討されていらっしゃる方はご一読いただければ幸いです。

