昨日彼氏に「風邪ひいたの?いつもと声が違う気がする。」って言われたんだけど、LINEモバイルのせい?
あら、お父さんの声はいつもと同じよ!通話品質も確か心配ないって聞いたけど…。
そうなんだ。でもちょっと心配…。
毎月のスマホ代を少しでも安くしたくて格安SIMを考え中。
LINEモバイルに乗り換えようかな?って思ってるけど電話はちゃんと出来るのかな?
途中で途切れたりしないのかな?
なんて気になっているLINEモバイル検討中の皆さん。
分かります。私も同じでした。
旅行や出張の際に電波が途切れたらどうしよう、ちゃんと繋がるのかな?
声が聞き取りにくかったり雑音で「ザザザザザー」なんてことにならないのかな?
なんて心配してしまいますよね。
大手キャリアを選ぶのが当たり前だった時代から格安SIMを選ぶ時代へ。
中でも今注目のLINEモバイル!
ほんとにちゃんと繋がるの?
声はクリアに聞こえるの?
そんな疑問にここではバッチリお答えします。
うんうん、早く教えて!
もくじ
ズバリ結論!LINEモバイルの通話品質は良いのか?それとも悪いのか?

それでは早速。
いきなり結論からお伝えしちゃいますね。
LINEモバイルでしっかり通話は出来ちゃいます。
品質だってバッチリ!
なんにも心配することはないですよ。
格安SIM=電話が途切れる、ノイズがひどい。
こんな方程式、今はもう存在しません!
大手キャリアから乗り換え後もそれまでと同じように通話は出来ます。
毎朝私は子供を最寄り駅まで車で送っていくのですが、後部座席でずーっと誰かと電話している青春真っ只中の我が子達。
その様子は腹が立つくらい快適そのもの!品質だって問題なし!
安心してLINEモバイルを選んでくださいね。
通話品質が良いのは毎朝かなちゃんで実証済みって事ね!
LINEモバイルの通話が快適な理由はこれ!

冒頭でもお話しましたが、LINEモバイルで音声通話は問題なく使用出来ます。
理由はLINEモバイルは大手キャリアから設備を借り受けてサービス提供をしているから。
つまり、簡単に言うと、「ドコモ」「ソフトバンク」「au」の回線を使用しているためサービスエリアや受信出来る電波は全く同じなんです。
ドコモ回線で契約した場合はドコモのエリア、ソフトバンク回線で契約したならソフトバンクのエリア、au回線で契約した場合はauのエリア、というわけです。
なるほど。こう聞くと安心ですね。
今までと同じ回線が利用出来るのね!それなら安心ね!
LINEモバイルの通話料は高い?
お母さん、通話料ってどんな感じなの?かけ放題とかあるの?

通話が問題なく出来ると分かったところで、次に気になるのが通話料ですよね!
ここでしっかりと確認していきましょう。
LINEモバイルの通話料は、通常30秒につき20円。
これは大手キャリアと同じ通話料になります。
「あれれ?これってお得なの?」
って思ったあなた!
大丈夫ですよ~、LINEモバイルにはお得に利用出来る方法がちゃんとあるんです。
早速ご案内していきますね。
いつでも電話
音声通話SIMを利用していれば、「いつでも電話」アプリをダウンロードすることで、いつでも通話料金が半額になります。
半額ですよ~!これは嬉しいですよね!
そして
申し込み不要
月額料金0円
スマホ音痴な私にとって、申し込み不要は益々嬉しいポイント。
その上お財布にもとっても優しいなんて、利用しない手はないですね。
実際に数か月間、「いつでも電話」で通話しましたが、聞こえにくかったり途中で切れてしまったりといった不具合は一度もありませんでした。
主人は山間部への出張が割と多いのですが、それでも不便に感じた事はないので安心して下さいね!
(一度、ケンカをして聞こえないフリして電話を切った事があるのは内緒です。)
10分電話かけ放題オプション
電話を頻繁に使うという方にはこちらもオススメ。
LINEモバイルの「10分電話かけ放題オプション」は一回あたりの通話時間が10分以内の場合、何回でもかけ放題。
「帰りに食パン買ってきて~!」
なんて、しょっちゅう主人に電話をする私にはぴったりのオプションなんです。
料金は月額880円。
大手キャリアのかけ放題プランは2000円程度するものがほとんど。
LINEモバイルはとってもリーズナブルですね!
そしてもし通話時間が10分を超過しても通話料金は30秒あたり10円。
通常料金よりも安いのでお得ですね。
分かりやすく表にまとめてみましたのでプランを選ぶ際の参考にご覧くださいね。
サービス |
10分電話かけ放題 |
いつでも電話 |
申し込み |
必要 |
不要 |
月額料金 |
月額880円 |
0円 |
国内通話料 |
定額制 10分以内 0円 10分超過分 10円/30秒 |
従量制 10円/30秒 |
特徴 |
10分以内の国内通話は回数無制限で利用出来る。 |
音声通話SIMを利用していれば誰でもOK。 |
ご利用方法 |
いつでも電話アプリから発信 |
いつでも電話アプリから発信 |
「10分電話かけ放題」を利用する際には専用アプリ「いつでも電話」から発信する必要があります。
ここは覚えておいて下さいね。
10分過ぎてしまっても30秒で10円だって!LINEモバイルは節約主婦の味方ね!
10分かけ放題オプションの基本料金は月額880円。
10円/30秒だと44分間話せる事になります。
つまり、毎月44分以上通話をする方は「10分かけ放題オプション」に加入した方がお得になります。
音声通話は普通の電話ができる?

音声通話とは、「090」「080」「070」から始まる電話番号、電話回線を使用して発信する事を言います。
LINEモバイルを始め、格安SIMが提供するSIMカードは2種類。
音声通話SIM:音声通話とデータ通信が利用可能。
データSIM:データ通信のみ利用可能。音声通話は利用出来ない。
LINEモバイルで音声通話を利用する場合、「音声通話SIM」を契約する必要があります。
あまり馴染みのない用語ですが、ほとんどの方が音声通話SIMを使っていますね。
「データSIM」では音声通話は利用出来ないので気をつけましょう。
LINE通話だけしか使わない!といった場合は「データSIM」でOKなのですが、「090」「080」「070」から始まる電話番号からの発信は出来ないのでここも注意が必要ですね。
また、「119番通報」「110番通報」等、緊急通報も出来ない点も要注意です。
実際に通話してみての感想

我が家で実際に数か月間、LINEモバイルで音声通話を使用した率直な感想はズバリ、
「特に問題なし」です。
雑音で聞き取りにくい
声が途切れる
声が小さく聞きずらい
繋がってもすぐ切れてしまう
このような困った症状も全くありませんでした。
我が家は大都会ではなく、どちらかと言えば「田舎」と呼ばれる小さな町に住んでいて、それでこの状態なので、おそらく全国どこでもLINEモバイル音声通話は快適に利用出来ると思います。
それでもたまには雑音が入ったり声が途切れ途切れになってしまう事もありますよね。
通話品質で「あれ?」って思うほとんどの場合、LINEモバイル側というよりは相手側の電波状況や通話環境によるものと思われます。
大手キャリアもLINEモバイルも同じ回線を使用している性質上、通信会社によって通話品質に差が出る事はないので安心して利用して下さいね。
疑問解決でスッキリ!
でも彼氏と長電話しないように気をつけなきゃね!
まとめ

いかがでしたか?
通話品質への不安は解消されたでしょうか。
それではここで、もう一度結論です。
「通話品質については全く問題なし!」
以上です。
また、LINEモバイル始め格安SIMには大手キャリア利用時よりも通話料金を大幅に節約出来るサービスがたくさんあります。
彼氏と毎日電話で話したい女の子。
出張であちこち移動が多い働くお父さん。
そして少しでもスマホ料金を安くしたい、節約上手な主婦の皆さん。
LINEモバイル、とってもオススメです。
今日ご紹介した「10分電話かけ放題オプション」等、お得なサービスを活用してLINEモバイルを楽しんで頂けたらと思います。
【この記事を読んでくれたアナタにだけ朗報】
ここだけの話、LINEモバイルではインターネットからの申し込みで月額料金がとってもお得になるキャンペーンを開催中です。
このキャンペーンは期間限定ですので、早い者勝ちですよ!
申し込みは必ずLINEモバイルの公式サイトから申し込んでくださいね!
管理人の私ばたおですが、これまで大手キャリア(ソフトバンク)のスマホを長年使い続けてきましたが、
LINEモバイルに乗り換えた結果、年間10万円以上節約することに成功しました。
その体験談を次の記事で紹介していますので、LINEモバイルをご検討されていらっしゃる方はご一読いただければ幸いです。

