LINEモバイルのキャンペーンはゲオでも行っているのを見かけたことがありませんか?
なんでゲオでLINEモバイルのキャンペーンを行っているのか、それって本当にお得なのか、何がお得なのか知りたいですよね。
新規でLINEモバイルに申し込みする場合、ウェブ登録事務手数料として3000円、SIMカード発行手数料として400円、そして初月の月額基本利用料がSIMタイプによって異なりますが一番安くても600円以上かかってきます。
安くても合計で4000円以上の出費が発生してきます。せっかく格安スマホに乗り換えるなら初期費用も安く済ませたいですよね。
今回はLINEモバイルのキャンペーンがゲオだと適用されるのか、最もお得に申し込む方法ととものご紹介しますね。
もくじ
初期費用を抑えるならゲオのエントリーパッケージがおすすめ!

では、どうしたら初期費用を抑えられるのか、それはエントリーパッケージという方法です。
エントリーパッケージとは、通販サイトや家電量販店などで販売されている、16桁のコードが記載されたパッケージ(紙)のことです。
エントリーパッケージの購入=登録事務手数料を支払ったということになり、16桁のコードを申込時に入力すると、前述した初期費用の登録事務手数料がなくなります。
ゲオではそのエントリーパッケージが500円になるんです。ということは、ウェブ登録事務手数料の3000円が2500円も安くなります。2500円もあれば家族で外食に行けちゃいますね。
一番安いプランのLINEモバイルに申し込みした場合、初期費用は合計でも1500円程に抑えられます。
注意しておきたいのは取り扱い店舗が決まっているという事です。近くの取り扱い店舗を確認してから行きましょう。
エントリーパッケージの取り扱い店舗一覧はこちら
ゲオでは端末購入も即日開通も出来る!

LINEモバイルの申し込みにゲオをおすすめする理由がもう一つ。
ゲオでは、中古スマホ端末も販売していますので、エントリーパッケージと併せて購入することで、お得にLINEモバイルに乗り換えられるのと同時に、スマホの買い替えも安くすることが出来ます。
実際に手に取ってスマホを選べるので自分の好みの端末が探せますね。
更に、ソフトバンク回線の方はゲオの携帯・スマホ専門店「ゲオモバイル」各店で、即日開通の手続きまで出来るんです。店頭で契約してすぐに使える状態でお持ち帰り出来てしまいます。
時間も、初期費用も、面倒な作業も、少なくLINEモバイルを始めるならゲオの店舗で一括で終わらせてしまいましょう。
即日受け渡しの出来る店舗一覧はこちら
一番お得!エントリーパッケージだけ買って自分で申し込む!

エントリーパッケージはゲオで購入して、申し込みは自分でウェブで進める方法もあります。実はこの方法が一番得をして申し込み出来るので他の方法だと勿体ないです。
家でゆっくり申し込みしたい方や、時間がないから後日申し込みしたい方などは、こちらの方がおすすめですね。
今ならLINEモバイルの公式サイトで実施しているキャンペーンを併用して更にお得にLINEモバイルに申し込みする事が出来ますよ。
今LINEモバイルで実施しているキャンペーンというのが、月額利用料が最大2カ月無料になるうえに、キャンペーンコードを入力して申し込みをするとLINEポイント、またはLINEペイ残高に7109円のポイントを貰えちゃうんです。
初期費用を半額以下に抑えるだけでなく、貯金が増えるという有り難いキャンペーンなので使わないのは損です。
7000円もあれば美味しい食事に家族で行けちゃいますね。キャンペーンがいつまで続けているか分からないので、お得な内に早めに申し込みしましょう。
エントリーコードでの申し込み方法
- エントリーパッケージを入手後、お申し込み時に「手続き内容の選択」画面で「エントリーパッケージの利用」の「利用する」をチェックする。
- エントリーパッケージに記載されている16桁のエントリーコードを入力する。
※一度お申し込みが完了したエントリーコードは再利用できません。 - 契約者情報の入力のページに進み、必要情報を入力し、申し込みを完了する。
- SIMカードを受け取る。
※申し込み後の本人確認審査が完了後、数日程度でSIMカードをお届けします。 - 初期設定をし、利用開始する。
※届いたSIMカードに同梱されているマニュアルに沿って設定してください。
LINEモバイルへの申し込み方法についての詳しい記載があるので参考にしてみて下さい。
エントリーパッケージを購入する際の注意点!

ゲオで取り扱いしているLINEモバイルのエントリーパッケージですが、注意しておきたい点もあります。
- どこでも買えるわけではない
- LINEモバイルの他のキャンペーンと併用出来ない
- 自分で申し込みする際はエントリーコードの入力忘れに注意
一つづつご説明していきます。
1.どこでも買えるわけではない
注意点として、どこのゲオでも購入出来るわけではありません。取り扱いのある店舗を調べてから行きましょう。
2.LINEモバイルの他のキャンペーンと併用出来ない
そして、もう一つ注意点。LINEモバイルに申し込みをする際に他にも多数キャンペーンを開催していますが、ゲオでエントリーパッケージを購入して申し込みをすると、他のキャンペーンとは併用出来ない事が多いです。
ゲオでエントリーパッケージを購入するのは初期費用が半額以下で始められるので、十分お得なキャンペーンですが、必ずしもゲオだけにこだわらず、今一番お得に始められるキャンペーンを見極めるのも重要ですね。
今開催中のキャンペーンは併用出来て更にポイントも貰えてしまうので、見逃さないようにしましょう。
キャンペーンコードとエントリーコードについての詳しい記載があるので参考にしてみて下さい。
3.自分で申し込みする際はエントリーコードの入力忘れに注意
LINEモバイルにウェブで申し込みをする際にエントリーコードを入力し忘れてしまうと、後戻りできません。
せっかく500円で買ったエントリーパッケージが無駄になり、ウェブ登録手数料の3000円も払わなくてはいけなくなってしまいます。
申し込み時はしっかり確認して手続きを進めるようにしましょう。
まとめ

- ゲオのエントリーパッケージでウェブ登録事務手数料が500円
- 中古の端末もその場で見られるので端末代も節約
- 取り扱いしていない店舗もあるので注意
- 他のキャンペーンと併用出来ないので注意
せっかくLINEモバイルに申し込みして、大手キャリアより毎月5000円以上スマホ代を節約出来るなら、初期費用も抑えて始めたいですよね。
LINEモバイルを始めるなら、エントリーパッケージをゲオで購入して初期費用を半額以下に抑えて得しちゃいましょう。
【この記事を読んでくれたアナタにだけ朗報】
ここだけの話、LINEモバイルではインターネットからの申し込みで月額料金がとってもお得になるキャンペーンを開催中です。
このキャンペーンは期間限定ですので、早い者勝ちですよ!
申し込みは必ずLINEモバイルの公式サイトから申し込んでくださいね!
管理人の私ばたおですが、これまで大手キャリア(ソフトバンク)のスマホを長年使い続けてきましたが、
LINEモバイルに乗り換えた結果、年間10万円以上節約することに成功しました。
その体験談を次の記事で紹介していますので、LINEモバイルをご検討されていらっしゃる方はご一読いただければ幸いです。
